| 
| 
| 静岡県:まちなみ観光 |  
| 青字をクリックで静岡県の町並みを観光。 |  
|  | ■−
三島市 三嶋大社の門前。東海道の宿場
 |  
|  | ■−
沼津市 沼津藩の城下町。東海道の宿場町
 |  
|  | ■−
裾野市 屏風岩・景ヶ島渓谷・五竜の滝
 |  
|  | ■−
御殿場市 律令制の足柄路が開削され横走駅
 |  
|  | ■−
下田市 条約締結地や領事館など点在
 |  
|  | ■−
松崎町 海鼠壁の町屋が点在する町並み
 |  
|  | ■−
伊豆の国市 江川家住宅・韮山反射炉
 |  
|  | ■−
伊豆市 浄蓮の滝・恋人岬・修善寺温泉
 |  
|  | ■−
南伊豆町 石廊崎・波勝崎・弓ヶ浜・蓑掛島
 |  
|  | ■−
西伊豆町 堂ヶ島・天窓洞・黄金崎
 |  
|  | ■−
富士市 東海道の宿場町
 |  
|  | ■−
富士宮市 富士山本宮浅間大社の門前町
 |  
|  | ■−
修善寺温泉・観光 弘法大師開湯、独鈷の湯
 |  
|  | ■−
湖西市 東海道の宿場町。新居関所
 |  
|  | ■−
浜松市 浜松城の城下町
 |  
|  | ■−
磐田市 東海道の宿場町。姫街道分岐点
 |  
|  | ■−
掛川市大須賀町 横須賀城の城下町
 |  
|  | ■−
掛川市 掛川城の城下町
 |  
|  | ■−
袋井市 東海道の宿場町
 |  
|  | ■−
御前崎市 観光地
 |  
|  | ■−
牧之原市 相良藩の城下町
 |  
|  | ■−
藤枝市 田中城の城下町。東海道の宿場
 |  
|  | ■−
静岡市 駿府城の城下町。東海道の宿場
 |  
|  | ■−
島田市 東海道の宿場
 |  
|  | ■−
熱海温泉 日本三大温泉場・日本100名湯
 |  
|  | ■−
伊東温泉 日本三大温泉場・日本100名湯
 |  
|  | ■−
白糸ノ滝 日本滝100選。国名勝天然記念物
 |  
|  | ■−
浄蓮の滝 日本滝100選。県天然記念物
 |  
|  | ■−
恋人岬 名前を叫び3回鐘を鳴らすと・・・
 |  
|  | ■−
石廊崎 石廊埼灯台・石室神社
 |  
|  | ■−
堂ヶ島 伊豆の松島と称される。天窓洞
 |  
|  | ■−
伊豆白浜 伊豆半島随一の海水浴場
 |  
|  | ■−
伊豆山温泉走り湯 日本三大古泉
 |  
|  | ■−
御前崎 静岡県立御前崎遠州灘自然公園
 |  |  
| 
 
| 静岡県:城郭観光 |  
| 青字をクリックで静岡県の城郭を観光。 |  
|  | ■−
山中城 国指定史跡・日本百名城
 |  
|  | ■−
掛川城 掛川藩藩庁・日本百名城
 |  
|  | ■−
浜松城 浜松藩藩庁・浜松市指定史跡
 |  
|  | ■−
駿府城 日本百名城
 |  
|  | ■−
高天神城 国指定史跡
 |  
|  | ■−
諏訪原城 国指定史跡
 |  
|  | ■−
横須賀城 横須賀藩藩庁・国指定史跡
 |  
|  | ■−
横地城 国指定史跡
 |  
|  | ■−
勝間田城 牧之原市指定史跡
 |  
|  | ■−
田中城 田中藩藩庁・藤枝市指定史跡
 |  
|  | ■−
相良城 相良藩藩庁
 |  
|  | ■−
掛川城御殿 国指定重要文化財
 |  
|  | ■−
葛山城 裾野市指定史跡・麓に居館
 |  
|  | ■−
小山城 連郭式平山城
 |  |  
| 
 
| 静岡県:古民家住宅観光 |  
| 青字をクリックで静岡県の古民家を観光。 |  
|  | ■−
旧植松家住宅 国指定重要文化財
 |  
|  | ■−
吉田松陰寓奇処 静岡県指定史跡
 |  
|  | ■−
旧中瀬家住宅 町屋建築(呉服店:海鼠壁)
 |  
|  | ■−
江川家住宅 国指定重要文化財・代官屋敷
 |  
|  | ■−
黒田家住宅 国指定重要文化財・代官屋敷
 |  
|  | ■−
大鐘家住宅 国指定重要文化財・大庄屋
 |  
|  | ■−
清水家住宅 国指定名勝
 |  |  |  | 
| 
| 静岡県:神社建築観光 |  
| 青字をクリックで静岡県の神社を観光。 |  
|  | ■−
三嶋大社 伊豆国一之宮
 |  
|  | ■−
富士山本宮浅間大社 駿河国一之宮
 |  
|  | ■−
久能山東照宮 日本三大東照宮・社殿:国宝
 |  
|  | ■−
静岡浅間神社 駿河国総社:社殿:国重文
 |  
|  | ■−
伊豆山神社 関東総鎮守
 |  
|  | ■−
来宮神社 来宮信仰本社
 |  
|  | ■−
富士浅間宮 本殿:国指定重要文化財
 |  
|  | ■−
飽波神社 延喜式内社
 |  
|  | ■−
村山浅間神社 富士修験の道場・神仏習合
 |  
|  | ■−
赤尾渋垂郡辺神社 三大実録では従五位下
 |  
|  | ■−
浜松八幡宮 徳川家康縁
 |  
|  | ■−
見付天神社 延喜式内社・しっぺい太郎伝説
 |  
|  | ■−
鹿苑神社 延喜式内社・遠江国二ノ宮
 |  
|  | ■−
淡海国玉神社 延喜式内社・遠州国総社
 |  
|  | ■−
府八幡宮 国府守護神・楼門:県指定
 |  
|  | ■−
広瀬神社 三嶋大社、白浜神社縁
 |  
|  | ■−
大仁神社 奉納相撲
 |  
|  | ■−
龍尾神社 掛川城の鬼門鎮守
 |  
|  | ■−
飯津佐和乃神社 延喜式内社
 |  
|  | ■−
伊那上神社 延喜式内社
 |  
|  | ■−
伊那下神社 延喜式内社
 |  
|  | ■−
日枝神社 周辺22ヵ村の総鎮守
 |  
|  | ■−
高松神社 本殿:御前崎市指定有形文化財
 |  
|  | ■−
白羽神社 本殿:御前崎市指定有形文化財
 |  
|  | ■−
三熊野神社 紀州熊野三社を勧請
 |  
|  | ■−
大井神社 大井川総鎮守
 |  
|  | ■−
白浜神社 三嶋大社縁、名神大社
 |  
|  | ■−
大歳御祖神社 本殿:国指定重要文化財
 |  |  
| 
 
| 静岡県:寺院建築観光 |  
| 青字をクリックで静岡県の寺院を観光。 |  
|  | ■−
大石寺 五重塔・三門:国指定重要文化財
 |  
|  | ■−
油山寺 三重塔・山門:国指定重要文化財
 |  
|  | ■−
尊永寺 山門:国指定重要文化財
 |  
|  | ■−
可睡斎 遠州三山・火防鎮守
 |  
|  | ■−
玉泉寺 日本最初の米国総領事館
 |  
|  | ■−
実相寺 木造仁王像と一切経蔵が市指定
 |  
|  | ■−
応賀寺 本堂:静岡県指定文化財
 |  
|  | ■−
瑞林寺 山門・鐘楼:富士市指定文化財
 |  
|  | ■−
北山本門寺 日蓮宗:富士五山・興門八本山
 |  
|  | ■−
妙蓮寺 客殿・山門:富士市指定文化財
 |  
|  | ■−
西山本門寺 日蓮宗:富士五山・興門八本山
 |  
|  | ■−
鴨江寺 善光寺如来像縁寺院
 |  
|  | ■−
普済寺 徳川家康縁寺院
 |  
|  | ■−
福王寺 安部清明祈祷地
 |  
|  | ■−
修禅寺 源範頼の幽閉地
 |  
|  | ■−
応声教院 山門:国指定重要文化財
 |  
|  | ■−
潮海寺 山門:菊川市指定文化財
 |  
|  | ■−
本興寺 本堂:国指定重要文化財
 |  
|  | ■−
石雲院 山門・総門:牧之原市指定文化財
 |  
|  | ■−
平田寺 聖武天皇勅書:国宝
 |  
|  | ■−
撰要寺 横須賀藩主菩提寺
 |  
|  | ■−
窓泉寺 桂院殿清心窓泉大姉菩提寺
 |  
|  | ■−
本源寺 井上正就菩提寺
 |  
|  | ■−
普門寺 弁天堂・八所神社:市指定
 |  
|  | ■−
瑞龍寺 旭姫縁寺院
 |  
|  | ■−
智満寺 本堂:国指定重要文化財
 |  
|  | ■−
臨済寺 今川家菩提寺
 |  
|  | ■−
了仙寺 日米下田条約締結地
 |  |  |